めたるふぃぎゅ
TRPGとメタルフィギュアなどトボトボと。

ミュータントであるミノタウロスを塗ってみました。
塗料はアクリルガッシュです。
水性の手軽さを覚えてしまったので最近はコレばかりですね。
実はフルプレートの人間さまを塗りましたがイマイチなのでこちらに浮気しました。
人間さまは後日アップしますが酷いものです。
どうやら鎧を塗るのが苦手なようです。

初めてのみのたうろすなので「こいつ何色だっけ?」という疑問。
とりあえず灰色の肌に毛は熊っぽい色合いでやってみました。
色工程としては
※肌・・・・・黒⇒黒灰色⇒灰色⇒明るい灰色
※毛・・・・・黒⇒黒茶色⇒茶色⇒明るい茶色
それプラス全体にウォッシングを黒でビチャビチャやりました。

はじめてのみのたうろすの後姿です。
筋肉質なので自然と凹凸に影が乗るので格好良くみえますね!
この両手斧の錆や血糊なんてどうでしょうか?良い感じに見えると思うのですが・・

はじめてのみのたうろすの正面です。
いい顔してますよね?「悪いぞ!」って感じがビンビンでたまりません。
うーんイカす。
初めてのミノタウロスでしたが割りと良い感じに塗れた!と思っていますがどうでしょうか?
台座を岩に乗るタイプを作ろうかと思いましたが真鍮線を通す技を取得していないので断念です。
その台座ですが、いじるのに今回初導入の「グルーガン」を使ってみました。
でも台座や接着にはコレじゃないほうがいいですね。
AB溶剤の接着剤と水に溶かした木工用ボンドでFAです。
糸引いたりしてそれがまた味にもなる気がしますが固定力が弱いのでマップのユニットとかを作るときに使うのが正解ですね。
いずれにせよ「グルーガン」は良いもので、幅が広がりました。
アドバイスなどいただけたら幸いです。
(´∀`*)ノシ バイバイ
塗料はアクリルガッシュです。
水性の手軽さを覚えてしまったので最近はコレばかりですね。
実はフルプレートの人間さまを塗りましたがイマイチなのでこちらに浮気しました。
人間さまは後日アップしますが酷いものです。
どうやら鎧を塗るのが苦手なようです。
初めてのみのたうろすなので「こいつ何色だっけ?」という疑問。
とりあえず灰色の肌に毛は熊っぽい色合いでやってみました。
色工程としては
※肌・・・・・黒⇒黒灰色⇒灰色⇒明るい灰色
※毛・・・・・黒⇒黒茶色⇒茶色⇒明るい茶色
それプラス全体にウォッシングを黒でビチャビチャやりました。
はじめてのみのたうろすの後姿です。
筋肉質なので自然と凹凸に影が乗るので格好良くみえますね!
この両手斧の錆や血糊なんてどうでしょうか?良い感じに見えると思うのですが・・
はじめてのみのたうろすの正面です。
いい顔してますよね?「悪いぞ!」って感じがビンビンでたまりません。
うーんイカす。
初めてのミノタウロスでしたが割りと良い感じに塗れた!と思っていますがどうでしょうか?
台座を岩に乗るタイプを作ろうかと思いましたが真鍮線を通す技を取得していないので断念です。
その台座ですが、いじるのに今回初導入の「グルーガン」を使ってみました。
でも台座や接着にはコレじゃないほうがいいですね。
AB溶剤の接着剤と水に溶かした木工用ボンドでFAです。
糸引いたりしてそれがまた味にもなる気がしますが固定力が弱いのでマップのユニットとかを作るときに使うのが正解ですね。
いずれにせよ「グルーガン」は良いもので、幅が広がりました。
アドバイスなどいただけたら幸いです。
(´∀`*)ノシ バイバイ
PR

この記事にコメントする

無題
斧のさび具合がとってもいいですねー!
筋肉質のワイルドさも出ているような気がします。
やっぱりモンスターはたいさのがいいねー(*´ェ`)
筋肉質のワイルドさも出ているような気がします。
やっぱりモンスターはたいさのがいいねー(*´ェ`)


無題
ミノタウロスってファンタジー物ではお馴染みのキャラだから
イメージが固まってそうなもんだけど、結構イラストとかでは解釈が違うんだよねー
フサフサ毛だったり馬の毛みたいにツルリとしていたり…
でもこのミノタウロスはフサフサ型なんだね
彫りが深くなって、わるカッコイイと思うよ!
斧の質感もイイヨイイヨー
うむん、グルーガンは使ったことないんぬ…
俺、プラ専門でメタルには何が良いか分からないの…ごめんね
イメージが固まってそうなもんだけど、結構イラストとかでは解釈が違うんだよねー
フサフサ毛だったり馬の毛みたいにツルリとしていたり…
でもこのミノタウロスはフサフサ型なんだね
彫りが深くなって、わるカッコイイと思うよ!
斧の質感もイイヨイイヨー
うむん、グルーガンは使ったことないんぬ…
俺、プラ専門でメタルには何が良いか分からないの…ごめんね


無題
>xxさん
ありがとうございます!
色塗りの質感とか初諸先輩方の作品をお見受けするに雲泥の差がございますが!
そろそろシタデルに手を出すかもしれません・・
>結祁くん
そうなの!MTGのイラストみても色々居るしねw
彼らは角の大きさで優劣が決まっているらしいんだけど、色とかでも格とかって決まるのかな?
グルーガンはいけてるよ!情景モデルとか大きめのがいい感じかもだけど。
プラ版の代わりとかは無理なのかなぁ。
ありがとうございます!
色塗りの質感とか初諸先輩方の作品をお見受けするに雲泥の差がございますが!
そろそろシタデルに手を出すかもしれません・・
>結祁くん
そうなの!MTGのイラストみても色々居るしねw
彼らは角の大きさで優劣が決まっているらしいんだけど、色とかでも格とかって決まるのかな?
グルーガンはいけてるよ!情景モデルとか大きめのがいい感じかもだけど。
プラ版の代わりとかは無理なのかなぁ。

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


フリーエリア


最新トラックバック


プロフィール
HN:
たいさ
性別:
非公開
職業:
見習い魔術師
趣味:
TRPG メタルフィギュア ゲーム
自己紹介:
狭く浅く、ぽつりぽちりと遊んでいます。
リラックマさんのように過ごせたらと思う毎日。
リラックマさんのように過ごせたらと思う毎日。


ブログ内検索


最古記事
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)


P R


カウンター


アクセス解析
