めたるふぃぎゅ
TRPGとメタルフィギュアなどトボトボと。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベースの黒を塗った続きです。
灰色⇒黄色混ぜた灰色⇒赤ピンク混ぜ灰色
で骨を着色しました。
服は濃紺?⇒青灰色⇒紫
で着色です。
石版?には灰色⇒アイアン(磨くと光る)です。
これから仕上げをします。
石版にカッパー(磨くと光る)を擦り、汚れをつけました。
眼に赤を落としました。
入れないのもカッコイイですけど、どうでしょうか。
全体に筆を洗った薄め液を薄く塗り汚しをいれてます。
ベースにスチロとコルク、サンドパウダをデコレしてみました。
微妙ですね;
こちらは体にピントがあっています。
陰影とかいかがでしょうか。
後ろ側です。
しわの影とかどうでしょうか。
いつもより塗り数が少ないんですけどこれくらいでいい気もしますね。
ベースデコレーションが適当すぎますね。
せめて石の上にサンドをつけるべきじゃなかったかも。
骸骨くんの出現場所的にはダンジョンぽいです、石畳とかがよかったですね。
サンド買ってきたばかりなので使いたかったのです;;
次は何をつくりましょうか。
アイアンゴーレムが放置されています、そっちですかね。
(´∀`*)ノシ バイバイ
灰色⇒黄色混ぜた灰色⇒赤ピンク混ぜ灰色
で骨を着色しました。
服は濃紺?⇒青灰色⇒紫
で着色です。
石版?には灰色⇒アイアン(磨くと光る)です。
これから仕上げをします。
石版にカッパー(磨くと光る)を擦り、汚れをつけました。
眼に赤を落としました。
入れないのもカッコイイですけど、どうでしょうか。
全体に筆を洗った薄め液を薄く塗り汚しをいれてます。
ベースにスチロとコルク、サンドパウダをデコレしてみました。
微妙ですね;
こちらは体にピントがあっています。
陰影とかいかがでしょうか。
後ろ側です。
しわの影とかどうでしょうか。
いつもより塗り数が少ないんですけどこれくらいでいい気もしますね。
ベースデコレーションが適当すぎますね。
せめて石の上にサンドをつけるべきじゃなかったかも。
骸骨くんの出現場所的にはダンジョンぽいです、石畳とかがよかったですね。
サンド買ってきたばかりなので使いたかったのです;;
次は何をつくりましょうか。
アイアンゴーレムが放置されています、そっちですかね。
(´∀`*)ノシ バイバイ
PR
頼んでいたメタルフィギュアが届いてホクホクです。
そろそろ新しいフィギュアを塗ろうと思いどれにしようかとしばらく迷っておりましたがようやく決めました。
「アオシマ ウィザードリィ アイアンゴーレム 」
です。
いつものリーパーさんではなく、日本のメーカーです。
いい箱に入ってますね。
着色のいいお手本になりそうです。
箱をとってみました。
アイアンゴーレムはいくつかのパーツに分かれています。
骸骨は1パーツです。
この箱そのままメタルフィギュアの保管につかえそうな・・・
中身を出してみました。
アオシマの製品はペラいと聞いておりました。
確かにほそこいです。
存在感ありますね。
磨かずバリとらずに接着してみました。
かなり隙間とかがあるのでパテ埋めが必要ですね。
うーん、いい風体です。
付属の骸骨くんです。
ほっそりしてます。
足細いです、くにゃくにゃです。
アイアンゴーレムは後回しにこちらの骸骨くんを塗ることにしました。
真鍮ブラシで磨きました。
ぺかぺかですね。
メタルプライマーを塗ってMr.カラーのブラックをべた塗りしました。
かなりぬったくってますね。
やりすぎたかな?
今日はこの辺りで持ち越しです。
骸骨くん、いい味だしてるね。
でも手に何を持ってるの?本?
墓石だとナカナカ考えさせられますね。
(´∀`*)ノシ バイバイ
珍しく、本当に珍しい人間のめたるふぃぎゅの紹介です。
「Tor, Barbarian of Hakir」
いつもながらのリーパーさんの製品です。
防具も簡単なレザーシャツだけのナカナカPLキャラに使いやすいコマだと思います。
バーバリアンなんですねこのこ。
片手剣、盾とまさに初期キャリアの冒険者に相応しい外見じゃないでしょうか?
あまり色カズつかってませんね、塗りもさくっと塗った覚えがあります。
男の美学です。
かなり塗料が厚ぼったく塗られてますね。
ぐらでーしょんもあんまりないですね。
フィギュアで遊んでみます。
ぎゃっ!囲まれた(; ・`д・´)
( ^ω^)・・・
\(^o^)/
写真とるのも結構面白いですね。
ゴブリンやラットマンなど沢山使いそうなフィギュアを揃えたい欲に駆られますね。
塗る暇ないんですけど。
( ´Д`)ノ~バイバイ
メタルフィギュアの紹介をしようと思います。
新しいのはまだ塗っていないのです。
「Abraxus. Dire-Dead Herald」
こちらもリーパーさんです。
確かこれは記念すべき2個目の作品だった気がします。
カッコイイ造型ですよね。
格好いいなと割とお気に入りのフィギュアです。
只者ではない感じで斧もアツイです。
またしてもほこりかぶってますね。
保管方法をかえなきゃです。
マントの陰影とか結構上手くいったんじゃないかなぁと自分では思っています。
でも塗装がはげてしまってますね。
この色合いが好きで他のフィギュアでもよく使います。
ダンジョンで遭遇の図です。
手抜きなので恥ずかしいのですが。
ミニチュア塗っているとジオラマとかも作りたくなります。
おき場所が無いのが玉に瑕です。
「Abraxus. Dire-Dead Herald」カッコイイです。
近いうちにベースをこしらえてあげることにしますね。
待っててね、斧くん。
( ´Д`)ノ~バイバイ
近いうちにベースをこしらえてあげることにしますね。
待っててね、斧くん。
( ´Д`)ノ~バイバイ
日ごろの生活において「イラッ」と来ることが少なからずあります。
そんなとき僕は「愛を取り戻せ!!」のイントロが頭の中に流れます。
足の小指をぶつけたり、ブルドーザー除雪の後に残る固い雪など、音楽が鳴る設定?のようです。
先ほどは「愛を取り戻せ」がイントロで終わらずフルでかかりました。
何かメタルフィギュアでも作業しようかと思い道具箱(大工さんが持っているような偉大な大きさの箱に塗料筆石草木片などが詰め込まれている)
をベッドの上に落としすべてをぶちまけてしまったためです。
当然このままの惨状ですと安眠を大いに阻害するので片付けるハメになりました。
物が落ちていくさまを見ているのは非常に物悲しいものですね。
まさに、「あぁぁ・・・・・・」です。
皆さんは音楽はなるんでしょうか?僕だけですかね。
そんなとき僕は「愛を取り戻せ!!」のイントロが頭の中に流れます。
足の小指をぶつけたり、ブルドーザー除雪の後に残る固い雪など、音楽が鳴る設定?のようです。
先ほどは「愛を取り戻せ」がイントロで終わらずフルでかかりました。
何かメタルフィギュアでも作業しようかと思い道具箱(大工さんが持っているような偉大な大きさの箱に塗料筆石草木片などが詰め込まれている)
をベッドの上に落としすべてをぶちまけてしまったためです。
当然このままの惨状ですと安眠を大いに阻害するので片付けるハメになりました。
物が落ちていくさまを見ているのは非常に物悲しいものですね。
まさに、「あぁぁ・・・・・・」です。
皆さんは音楽はなるんでしょうか?僕だけですかね。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
たいさ
性別:
非公開
職業:
見習い魔術師
趣味:
TRPG メタルフィギュア ゲーム
自己紹介:
狭く浅く、ぽつりぽちりと遊んでいます。
リラックマさんのように過ごせたらと思う毎日。
リラックマさんのように過ごせたらと思う毎日。
ブログ内検索
最古記事
(01/05)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/08)
P R
カウンター
アクセス解析